手抜き家事はやり方次第で最高の時短!
家事を時短にする事で実は沢山のメリットがあります!
- 家族の時間がとれる
- 自分時間が増える
- 時短出来た満足感が大きくなる
家事の数は多すぎて文章にするのも一苦労です。まずは大きな家事時間を減らして素敵なワーママライフを送りましょう!
フルタイムママの一日の流れをざっくり紹介!
手抜き家事(効率的家事)をざっくり紹介!
家中のマットを全部撤去!
ミニマリストさんや時短家事を極めている人なら実施している人は多いと思います。

マット無なんてオシャレじゃない気がするし、殺風景にならない?



そう思うでしょ?でも少しでも作業を減らすなら最高の方法なんだ!
意外とマット無生活は快適です!やってみる価値はありです!
マット無生活のメリット
マット無生活のデメリット



ルンバが大活躍しちゃう!比較するくらい発売されてる!
乾燥機は無敵時短家事アイテム!
洗濯は回すだけですが、洗濯物の量が多いほど、干す量は多くなり約30分の時間を要します。
小さいお子様がいれば更に時間がかかります。乾燥機を使用する事で電気代は上がりますが、電気省エネ家電も多数販売されているので一度検討しても良いかもしれません。



空いた時間は、ブログ時間や育児に回せちゃうし!
作り置きは必須!
お休みのひに作れる作り置きは是非とも時短家事にはお勧めです。手間と時間はかかりますが、ルーティーン料理を作っておくと、仕事終わりに焦る事も減りますね。



私が作っている作り置きを紹介しちゃいますね。面倒くさがりな私でも出来るから楽ちん!!



下のメニューのうち5~6品目を目安に作るとアレンジできるから楽ちんだね
ひじき(こんにゃくかまぼこ入り) | ネギの小刻み | はんぺんハンバーグ | 照り焼きチキンやくだけ |
にんじん細切り甘煮 | カレーライス | ミートソース | ニラとネギ玉ねぎの千切り冷凍 |
ゆで卵 | ポテトサラダ | こんにゃくと大根煮 | |
ワカメの和え物しらす入 | 切り干し大根 | 鳥胸肉の低温煮 |
調味料の定番化!
この3つがあればたいていの料理が作れます!
醤油!酢!マヨネーズ!



この固形マヨネーズは是非一度使ってほしい!!
時短料理には必須! |
マヨネーズは固形にする事で、入れすぎも防げてカロリーも抑えられます!何より冷凍出来るので長期保存可能!
「節約」「簡単」「美味しい」を極めたらここにたどり着きました!
コストコの「スコットカーショップタオル」フル活用
これ、実は最高なんです!
- 一枚が大きい!
- 一度洗ってもぐちゃぐちゃにならない
- 乾燥したらまた使える
- 量が多いので一度の購入でしばらく使える
- 一枚が分厚い!
- コストコより楽天ポイントバックが最高!



楽天マニアの私はよくお世話になっちゃってるんです!
お得セールがガンガンあるので要チェックです!
最後に
手抜き家事は主婦の永遠のテーマでしょう。
周囲から見ると「手抜き」「雑」などと否定的な意見が来るかもしません。
ですが、他人は他人!その効率的な動きで得るモノが大きければ家事も少しは楽しくなるはずです。



もし、おススメの手抜き家事があれば、メッセージ下さいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。