【2022年秋最新】おもちゃのサブスク4個紹介!興味ない?サブスクをイベント化させちゃおう!買わずにレンタルするサブスクってなに?どんなおもちゃが届くの?成長に合わせたおもちゃが届く!
「おもちゃをレンタルするってどうなの?」「高いよね?」など様々な疑問があるでしょう。
是非おもちゃのサブスクをおススメしたい理由がこれ!!
家族で一緒にオモチャの箱を開封して、一つのイベントにしちゃいましょう!
そんな悩みをを解決してくれるのが、「おもちゃのサブスク」です。
更に!!その悩みを解決するのと同時に、大事な事があります!
何気ない日常の中に、少しだけ楽しい時間を設けるとウキウキしちゃいませんか?!
サブスクはお片付けが楽などのメリットだけでなく、心がハッピーになる素敵な企画なんです!
我が家は届いた瞬間から、子供の目がキラキラしています!!
こんなお悩みありませんか?
- クローゼットの中が使わない玩具でいっぱい。
- 子供が今の玩具で飽きているのかも。
- 使わない玩具であふれている。
- 知育玩具が欲しい
- 今の年齢に合っている玩具かわからない
- 高い玩具だけどすぐに飽きてしまう
MENU
サブスクってなに?
サブスクとは、「サブスクリプション」の略です。「予約購読」「定期購読」「会費」などの意味の言葉です。 月額課金・定額制で契約するサービスを指します。 サブスクはモノを所有するのではなく、必要なときに借りて利用するスタイルのサービス。(引用:Google)
サブスクは契約したサービスの中の商品が使い放題が最大のメリット!
サブスクが向いている人は?
- 気軽にネットで契約・解約がしたい
- 家の中の玩具を増やしたくない
- 流行の商品を使わせたい!
- 年齢に合った商品を使いたい!
- ネットでの買い物がメインの人!
- 電子マネーやカード支払いがメインの人
近年、サブスクを使っているママやパパは増えてきています。ですが、まだまだ興味が薄かったり、認知されていいないのが現状です。
小さいお子様と一緒に買い物に行くことは重労働です。
赤ちゃん本舗
には楽しい商品はたくさんあるけど、その後はグッタリしちゃいますよね・・・
ネットでお試しで玩具をレンタルし、「微妙だな・・」と思ったら交換できるのがサブスクのメリットの一つです。決まった金額の中で使い放題が出来ます。
好奇心旺盛なお子様は、次から次へと興味が移動し新しい玩具には興味津々のはずです。
その子供の興味をもっと「ワクワク」に導いてみませんか?
定期的に届く商品のプランはたくさんありますので、ご紹介していきたいと思います。
サービス紹介
- 3か月~6歳を対象
- 玩具レンタルで6点!
- 中古絵本を2冊プレゼント
- 2か月に1回自宅に届く!
- お届けした商品が気に入った場合、レンタル継続が可能!
- 月額2980円(税別)!入会金や送料はなし!
- スタンダードプランとブラザープランの2つのプラン!
\おもちゃを見てみる!/
【サークルトイズ】大型遊具が借り放題!
メリット
大型遊具は長く遊べるものも多くコロナで屋外に行く機会が減ったお子様には最高の遊び場所となります。
ですが、「滑り台」「プール」「おママごとキッチン」など季節限定の遊具や成長と共に使わなくなる遊具も多く、保管場所に苦労したりしませんか?そんな大型遊具こそレンタルするメリットがあります!
- 保管場所に困らない
- リサイクル商品より清潔で壊れたりしていない!
- メンテナンスをしっかりしてくれる!
- 使わないと返品交換可能!!
遊ばなくなった遊具を捨てる事に抵抗がある人は、不用品は借りたりあげたり、引き取ってもらえるサービスもあります!
サービス紹介
- 対象:3歳から
- 月額3,980円(税別)!
- 海外製品も選べる!
- 通常の使い方で傷ついても弁償不要!
サークルトイズでレンタル出来る大型遊具一覧を一部ご紹介!

- プラン紹介。契約で初月無料!
- エアートランポリンにスライダーが一緒になった家庭用/室内用の大型エアー遊具
- 専用の電動ブロアーが有り!膨らませる手間も時間もかからず簡単に設置が可能!
- 折り畳むと旅行バッグサイズの専用バッグにコンパクトに収納可能!
- サイズ:13kg

- プラン紹介。契約で初月無料!
- 折り畳めるので、遊んだ後はコンパクトに収納
- 耐荷重110kg
- 手すりのハンドルは高さを3段階に変えられる

- プラン紹介。契約で初月無料!
- スイッチを入れると暗くしたお部屋の天井にディズニーのお話が映し出される。
- 英語での絵本の読み聞かせやディズニーの人気英語曲が収録!
- 連続再生やアラーム機能も搭載!
大型遊具は使える時期が限定されています。
処分するにもお金がかかりますし、使わなくなったら置き場所にも困りますよね。
だから、大型遊具こそレンタルをおススメします!
【新!購入型!いろや商店】カウンセリングで新品の古書や玩具選んでくれる商店
サービス紹介
- 対象:0歳から小学校卒業まで
- 個別性のあるサブスク!
- 他社との違い〜レンタルや交換ではなく、新品を買い取るシステム。
- 不要になったら引き取ってくれる!
- 店長さんがカウンセリングでお子様にあった商品を選んでくれる
- プランは2つ! (¥6.600/¥11.000)
- 解約は3ヶ月前から!
一人一人向き合った対応をしてくれるので、作業には多少のお時間を要します。手続きなどは余裕を持って行える様にして下さい。
いろや商店の評判と口コミは?
2歳男の子ママ
最初は、絵本の選書サービスを探していて、こちらにたどり着きました。
自分で選ぶとどうしても偏ってしまうので、新しい本に出会うきっかけとして、ついでにおもちゃも加えられるということから選びました。
こちらの要望も柔軟に取り入れてもらえるので、先月は「数字」に関する絵本ということで3冊が難易度に応じて届きました。息子と楽しく遊んでます!
新感覚で、子供が大きくなるまで使っていこうと思っています。
絵本だけの月、おもちゃと組み合わせの月なども自由に選べるので、他店で購入することがなくなりました。
3歳女の子ママ
シングルマザーなので、自分の時間を作るという意味も込めて少し奮発してビッグボックスのプランを利用しています。
育児・子育ての中で不安に感じたことなども相談させていただいたり、使い方が間違っているのでは?と感じることもありますが、身近に相談できる人がいないというのもあって、いろいろ相談できる身近な方ができたような安心感があります。
こちらの要望もよく聞いていただけるので、おもちゃレンタルも利用したのですが、事務的ではないのが私にはとてもあっていて気に入っています。いつも行く商店街のお店のようなおつきあいができるのがいいです!Twitterもフォローしてます。
1歳男の子パパ
我が家は夫婦共働きで、なかなかお店に行ったりできないということもあって、手軽に使えるおもちゃレンタルを最初利用したのですが、お気に入りのおもちゃがいつも貸し出しで借りれなかったり、新型コロナウィルスの件もあってどうしても気になったので辞めたのですが、購入型というので試してみました。
丁寧にこちらのご要望を聞いてもらえますし、本も一緒に届くので新鮮で面白く毎月のやりとりが楽しいです。仕事をしながらのやりとりで届く製品が決められるのはとても助かっています。
その分自分の時間も増えましたし、店長の子育てについてお話も聞きたいので、今度お会いするのを楽しみにしてます!
3歳男の子 孫へ
店長さん、いつもありがとうございます。
私の方では、孫への習い事のようなイメージで絵本・学習玩具の定期便として主に利用しています。
出版会社の絵本の定期便では選択肢が決まってしまう中、幅広いジャンルから提案いただけるのはとても楽しいですし、店長さんとの日々のやりとりでは知人が増えたような感覚で、楽しくできるのも嬉しく感じます。絵本のコンシェルジュ的な感じで付き合っています。
孫夫婦に聞いても、学習教材だとやらなかっただろうと話していたので、定期的に絵本が届くのはいいアイデアだと思います。
6歳女の子 孫へ
STEAM・プログラミング学習目的に、私にはわからないので、専門家に遊んで学べる製品を毎月テーマを決めてに選んでもらうことにしました。
今月は工学に関する絵本・おもちゃが届いたのですが、その月に学びたい絵本やおもちゃが届くので、孫も楽しんでいますし、娘夫婦も一緒に楽しんでいるようです。
通信教育のような感覚で楽しめるので、学校・教室などに通うよりもうちの孫の性格にはあっている気がします。質問にも答えていただけるので先生のような感じになっています。今後ともよろしくお願いいたします。
プラン選択に迷われる方がいらっしゃますが、玩具を使う人数や普段の玩具の購入する金額設定などを考慮して、家庭環境に応じたプランを選んでください!
玩具が届いたその瞬間の最高の時間を家族で一緒に大切に過ごして下さい。
サービス紹介
- 対象:0歳から小学校卒業まで
- お届けは2ヶ月に1回
- 基本プランは4つ!
- 初月が1円!送料無料!
- 破損しても弁償不要!
- 学研ステイフルが監修
- 有名ブランドやキャラクター物を取り扱っている
- 最低利用期間は60日以上
プラン説明
スクロールできます
プラン名 | 月学金額 | プラン内容 | 対象 |
---|
基本 | 3.410円 | 15.000円以上の商品が届く | 0〜6歳 |
学研ステイフル監修 | 4.950円 | プログラムや育脳をメインにした学習特化プラン | 5歳 |
特別支援教育 | 4.378円 | 発達状態を気にする方向け。 | 発達がきになる方 |
法人向け | 要相談 | 交換時期やおもちゃの個数もカスタマイズ可能 | 法人 |
引用:chachacha
対象によって使えるプランが様々あります。基本プランが金額もお手頃で、サービス内容も良いのでオススメです。
初月無料なので詳しいプラン内容をチェックして、まずはお試しで始めてみるもの良いでしょう。
「サプライズ感覚で、玩具の内容を知らなくても良い」というのであれば、最高のサブスクでしょう!
ちなみに、私はこのサブスク使ってるよ!子供とドキドキしながら開ける瞬間が楽しみ!
さいごに
サブスクを使うことに抵抗がある時は、無料キャンペーンもあるので活用してみてください!
時代は進化し、選ぶ手間よりもより子供の年齢に合った玩具が沢山届くサブスクは多くあります。
もちろん、赤ちゃん本舗やトイザらスなど直接触りながら選ぶのも楽しいですよね!
ですが子供の趣味や興味は日々入れ替わります。その転換に付き合っていくと、お金も体力も奪われてしまいます。
子供と一緒に「サブスクをイベント化」するのも楽しいと思いませんか??サブスク商品をうまく利用して、楽しい育児生活を送りましょう!!