「毎日が漠然と過ぎていく」「育児と仕事と家事で一日が終わる」「仕事を辞めたい」と沢山の不安と不満で毎日を過ごすことに疲れていました。

それなら副業をしよう・・と思ったけど・・・
そんな簡単な事ではないんですよね・・・。
働いている分、資金はあっても副業をするまでの時間や学ぶ時間をどうやってとるのか、育児や家事と両立する体力や気力はあるのか。そんな事を思いながら何年もワーママ生活を送っていました。



そんな時ね、Twitterでブログの事を知ったんだよね!
ブログ運営者ワーママの紹介



簡単に自己紹介させてほしいです!
ブログを知らない私。
そもそも、ブログって何?という疑問があった。
ブログ運営を知らない私には、全てが勉強の世界でした。きっと、ブログをした事ない人にとっては、良くないイメージが強いのではないでしょうか?
- ブログって怪しくない・・?
- 騙されない?
- お金取られそう・・
そんなネガティブなイメージしかない、疑い深い私がブログにどっぷりと浸かるとは思いもしませんでした。
副業にブログ運営が向いている人
- 私には何が出来るのかな…と漠然な不安がある
- 幸せになりたい
- 趣味がほしい
- 育児や仕事で自分の時間がとれない
- 胡散臭いことは嫌い
- 家族の時間を大切にしたい
- 家で仕事がしたい
初期投資が少ない分、始めるも辞めるも自由です!一つでも当てはまれば、ブログ運営に挑戦する価値はあります。
ブログ運営は決して楽ではないですが、「今の生活にメリハリが欲しい」「少しでも良くしたい」というママやパパには最適な副業だと伝えたいです!
日々の生活で当たり前の事の様に行っている事も、他の人は知らない可能性も沢山あります。
常にブログのテーマは転がっています!
ココで、少しだけ私の経緯を紹介します。
楽しくなかった1回目の結婚
モラルハラスメントで離婚
心底愛した人がモラルハラスメント加害者でした。私は相手時間をとにかく大切にしていました。



モラハラを受けやすい人の性格なんですよ。相手のことを考えすぎて自分を後回しにするって。。。
自分が壊れていくことに気づきもしませんでした。
時間・お金・友人を無くし、2年で離婚しシングルマザーになりました。
そこからはがむしゃらに働き、適度な節約を続けお金を使う時間がないからお金はたまる。
だけど家族の時間が減る。自分時間が減る。
体調を崩しやすくなった。率直に楽しくない!!
自信の性格から破滅に落ちる。
毎日に飽き飽きしていた。自己肯定感低く、人と比較し自信を無くす。人との距離感が上手く取れない。人は好きなのによく疲れる。
好きな人には思いっきり時間とお金を尽くし、愛を伝える。



尽くしすぎて1000万がなくなりました・・笑。
ママになったのにいい母になれていない。
このまま居なくなろうと考えたこともあった。変わらなきゃと思って色々やってみた。
〇自叙伝をよんだ
〇同じ境遇の人と話してみた
〇誰かのために手を貸してみた
でも、報われませんでした。気持ちが落ち込んでいる時には何をしても養分にはならない様です。
そしてある時、1人のTwitter作家と出会いました。ですが、もうその方はいません。その方のお陰で私の考え方が少しだけ変わりました。
「挑戦する事に遅い早いはない。」
~この作者はTwitter終了されました~



とりあえず、やってみたら??



わかった!やってみる!
そんな軽い気持ちで始めようと思いましたが、「え?何からする?」となり最初から壁にぶつかりました。
初心者の私がまずは何をしたのかを簡潔に説明していきますね!
ブログ開始~始めた事~
これからブログ始めようとしている方の参考になればと思います!
- マニュアル本を読む!
- Twitterアカウントをすぐに作成
- 有料テーマの購入
- パートナーにブログ開始宣言
- ブログ時間の確保



では一つずつ説明しますね!
Twitterアカウントの作成
これは超大事です。ブログというものが何か分からない。
一人では途中で挫折するかも・・
聞いたことない言葉に不安になり後回しになる。
だから「ブログ仲間」の存在は大きい!現に私はとても助けられました。



一人でも出来るけど・・寂しいよ。
顔出しする必要もないから
友達作るつもりでやってほしいな!
有料テーマの購入
当初、お金に勿体なさを感じ、無料テーマでブログ開始を検討していた。
自己投資する事がとにかく嫌だった。ママにとっては莫大なお金ですよね・・
自分の性格と向き合ってみよう。
私の場合、「飽きっぽい」「面倒くさがり」の私には途中で断念してしまう恐れがあった。
でもコードを覚えるのは時間がないし、コンサルタントを雇う事は面倒くさい。絶対に成功させたい気持ちが強い私は迷って1ヶ月!
「SWELL」購入を決めました。ちなみにお値段は・・・



¥17.600ー 結構な金額ですよね・・
それでもこのテーマに決めたのには理由があります。
- ホームページ作成の知識は必要ない!
- カラフルで可愛い!
- パズルの様に考えながら書ける!
- SWELL限定のアフィリエイトがあるから!
- 高い分バグが少ない!
他に乗り換える予定は今の所ありません!
各有料テーマの特徴!参考にしてください!
有料テーマ | 値段(税込) | 特徴 |
---|---|---|
SWELL | \17.600 | 初心者向!操作簡単!可愛い! |
THE THOR | \16.280 | アフターサポート充実! |
JIN | \14.800 | |
AFFINGERS | \14.800 | 有名ブロガー多用! |
SANGO | \11.000 | ガール向け。小さなカスタム機能多い! |
面倒な事が嫌いだから、サーバー開設はコレに登録しました!



難しいコードも必要なしで、初めて開設する私でも
皆のブログを見ながら、1時間程でブログ開設出来ました!
難しいことは無料でお任せしちゃうのも挫折しないコツです!!
パートナーに宣言
これは必須!ママやパパは独身世代とは違う。
育児・家事・仕事・親戚の相手・ご近所付き合い。とにかくタスク量が多すぎる!
この量をこなしつつ更にブログ開始なんて無謀・・・私も実際失敗しました。時間を作れない・・・
趣味で始めたブログでさえ理解を求める必要があるのかと。



なぜいちいち許可とらないといけないんだよって
思ってますけど・・・
ただ妥協はしたくない。
このtweetをパートナーに伝えブログ活動STARTした。



伝える事はドキドキしたけど
今は応援してくれています!
早くブログ始めて欲しい!
誰にブログSTARTして欲しい?
①ママパパ!
②家族の時間を大切にしたい人
③ネットビジネスなど胡散臭いことはしたくない人
④新しい活動に挑戦したい人 ⑤副業が欲しい人(在宅ワークに憧れがある人)



⑤の憧れから入るのって意外と重要です笑。
手探りだった私が、SNSで世界が広がった。ブログで1人でも多くの人に笑顔になってほしいとおもってる。
インターネットビジネスや胡散臭いことはしたくない!
今はまだ無収入。ブログ需要があるのかも分からない。だけどやってみる価値はあると思う。
最後に・・・
ここまで読んでくださりありがとうございます。初投稿するまでに時間がかかりました。
納得はいきませんが、モラハラ離婚をしてブログ初心者でもここまで出来るという事を少しでも伝えられたらなと思います。
また皆様にお会いできることを願います。
- 説明書がなくても簡単に開設出来るAIに任せよう!
有料テーマ購入を絶対的にオススメします!- Twitter登録は必須!仲間が出来て、困った時は助けてくれる!
貴方のブログ運営が楽しくなることを願います!