
このブログ記事って何?
現役ブロガーにTwitterでアンケートをとり、小さな疑問から気になる疑問をまとめました。
- 他のブロガーの動きが分かる
- ブログにいくら使っているかが分かる!
- ブログに関する不安が安心に変わる情報が沢山!
- ブログ運営のカギがみつかる!
気になる情報をアンケートにしてみた
ブログ運営していると、色々な疑問にぶつかりませんか?
「ほかの人はどんなブログ活動しているんだろう?」「どれだけお金かけているのかなぁ?」
など、ふとした疑問で不安になったり挫折してブログ活動を中断する人もいます。
「自分だけではない」「もう少し頑張ろう」など、他の人の状況を知る事で少しでもブログ継続できるきっかけになればと思い、アンケートを集めてみました。
アンケート紹介
挫折しそうになった時期は?
ブログネタ考えるの大変ですか?
ブログ収益方法は?
この投票数みると、「アドセンス合格しなくてもいいんじゃない?」と思う人もいらっしゃるのではないでしょうか?ですが、違います!
アドセンス合格は「収益出す為の方法」だけではありません。知識アップやモチベーションアップの為にチャレンジしてほしい段階です。



でも、収益は欲しいよねぇ・・・
その為に、まずはアドセンス挑戦しながら、アフィリエイト実施する事が、ブログ知識深める為の近道になります!
ブログのジャンルはどっち?
この中でも「超特化ブログ」という先輩達もいました。一つのテーマを掘り下げて、トコトン追求するブログは読者にとっては必要な情報です。
雑記ブログで稼げないは「もう古い!」
現に、雑記ブログで収益上げている強者ブロガーはいます!
雑記ブログで収益あげているブロガー2人紹介!


- 『ゆきまま』さん(@yukimama_345)
- ゆきママさんの子育てブログ
- 4歳2歳育児を頑張る夫婦ブロガーさん!


- 『たぬまる』さん(tanukiblogs)
- 見栄っ張り外資ITリーマンのブログ
- 留学経験あるアドセンス合格一発のブロガーさん
それぞれのブログスタイルがあり、「私はどうしよう」と悩む事も多いでしょう。
最初は迷走しながらのスタートで問題ありません。テーマにはこだわらず、自信があるテーマで書き始めましょう!
アフィリエイト収入源は?!



投票数が少なく、あまり情報取れなかったよぉ・・・
- 収益方法は限定されている。
- それ以外の収益方法が意外と多い。
ブログ収益上げる為にどれくらいかかった?
- 収益あげる期間が早い人が多い!
- ブログ開始までの情報収集をしっかりしている人が多かった!



何から手を付けてよいか分からないから、とりあえず調べる!というブロガーだからこそ、結果出すのが早いのかもね!
ブログ何個ある?



ブログサイトを複数運営している方の割合が多いことがわかるよね!
テーマの組み合わせは「雑記×特化」「特化×超特化」「雑記×超特化」など、様々です。
ブログを複数運営する事は大変そうですが、テーマが分かれているとジャンル毎に執筆する事が出来ます。
雑記ブログから開始した人が、一つのテーマを掘り下げて「特化ブログ」に移行したブロガーさんは沢山います。



どのテーマで始めようか迷っている人は、まず「雑記ブログ」から始めると自分のスタイルが見つかりやすくなると思うの!
ブログネタ考えるの大変ですか?
ブロガーさんの生活スタイルによって、ブログ時間確保が重要となっていきます。
アンケート結果の通り、「ブログ記事の下書き」としてストックは多いが、投稿出来ないのが現状です。
「時短家事グッズ」を使ったり、「スキマ時間を全てブログ時間」に移行して楽しいブログ運営をしていきましょう。



ちなみに私は、スキマ時間を作る為にいい意味で手抜きしています(笑)
ブログ時間出来ても寝落ちしてしまうことも多いですが・・・
余談ですが、個人的なブログアンケートはあまり需要がありません。
ブログにどれくらい課金してる?
ブログにTwitter仲間は必要?
- 多くの人がブロガーの横の繋がりを大事にしている!
- 悩んだら仲間が助けてくれる!
- Twitterが手軽に仲間を見つけられる!
ブログ仲間を作るうえで大事なことは、自分の悩みがほかの人の悩みを解決するという事です。
「自分よがりな悩みをしても意味があるのかな。。。」とは思わずに、悩みや発見を発信してください。
ブログのテーマは何?
ブログの事家族に話してる?
ブログ運営を継続する上で、時間の確保が出来ない時は「家族の協力が必須」となります。
「ブログなんて大丈夫?」と不信感持つ人も多いです。
貴方が信頼してるブロガーさんを見つけて、話すのも一つかと思います。
- 信頼するブロガーさんを見せた!
- ブログをする上での熱意を伝える!
- ブログ収益で「やりたい事」を伝える!
- 本業があるなら、そちらは手を抜かない事を伝える!
- 家族の時間を大切にする事は重要!



家族に伝える自信がなかったら、協力するよ!!
記事依頼ってくる?
さいごに
アンケート結果はどうでしたか?
他の人はどうしているんだろう?と疑問に思うことも多いでしょう。
そんな時は、迷わず聞く事が一番の近道です!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!